▼ 2009/02/04(水) 祈りの指輪を注文&修理してみた
【思い出】
3本中2本折れてしまった我が家の包丁。
残った1本は普段使いとしては不向きな為、
仕方なく使いやすかったぺティーナイフを1本新品で購入。
1、2週間で商品が到着↓。
折れた包丁も10年くらい前に買ったときはこんな箱に入っていた。

箱の中には包丁の使い方、砥ぎ方などが書かれた紙があり、
最後にアフターサービスのことも書かれている。

アフターサービスへ早速電話し事情を説明したところ、
とりあえず送ってくださいとのこと。
有償でも1本数千円で直るとのことであったので、
折れた2本を早速梱包し送付!。

調査の結果、故意ではなく、
自然に亀裂が入ってしまって折れた為、
なんと無償で修理できるという電話があった。
当時の熱処理は今と比べると1回少なかったらしく、
このような壊れ方をするものが時々あるらしい。
:
:
:
電話から数日後。
修理が完了した包丁が到着。

中をあけてみるとデカイ箱登場。

さらに中をあけるとポッキリ折れた包丁が修理(ブレードを交換)されて復活。
ホンマ科学株式会社様GJ&TY。

残った1本は普段使いとしては不向きな為、
仕方なく使いやすかったぺティーナイフを1本新品で購入。
1、2週間で商品が到着↓。
折れた包丁も10年くらい前に買ったときはこんな箱に入っていた。

箱の中には包丁の使い方、砥ぎ方などが書かれた紙があり、
最後にアフターサービスのことも書かれている。

アフターサービスへ早速電話し事情を説明したところ、
とりあえず送ってくださいとのこと。
有償でも1本数千円で直るとのことであったので、
折れた2本を早速梱包し送付!。

調査の結果、故意ではなく、
自然に亀裂が入ってしまって折れた為、
なんと無償で修理できるという電話があった。
当時の熱処理は今と比べると1回少なかったらしく、
このような壊れ方をするものが時々あるらしい。
:
:
:
電話から数日後。
修理が完了した包丁が到着。

中をあけてみるとデカイ箱登場。

さらに中をあけるとポッキリ折れた包丁が修理(ブレードを交換)されて復活。
ホンマ科学株式会社様GJ&TY。

▼ コメント(0件)
- TB-URL https://www.mytec-software.co.jp/blog/adiary.cgi/ks/018/tb/