[0]酔いどれ戦記
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2008/09/16(火)田舎のおふくろさんも心配してるぞ。
酔いどれ
このお盆は帰省できなかったので、敬老の日も絡んだ3連休で実家に帰省してきました。

私の実家は東北の玄関口 福島で、現在 両親は白虎隊や鶴ヶ城でおなじみ会津若松市に住んでおります。
会津若松と言えば最近「ソースカツ丼」も売りに出してますが、子供の頃から食べた記憶が無い。
引越し組だったので私が会津若松に住んでいた期間は短いですが、両親の実家のある南会津に行く際に何度も立ち寄る機会はありました。しかし、ソースカツ丼は家庭でも、外食でも出たことは無かった。

だから「あれは最近まち興しで出したものなのだよ。」とか言ってると、「今流行りですよ?一回くらいは食べとかないとエセですよ!」とシャカイくんに言われる始末。
なので今回の帰省で食べてきましたよ!



食べる前のイメージとしては「しつこいほどしょっぱいorあまからい」ものと思ってました。
既にニジマスやら地のモノを散々食べて来た後だったので一口で嫌になるかなぁと注文してから後悔してたのだが、食べてみたら良いほうに予想が外れ、あまからい中に香ばしさがあり、納得のうまさでした!

でもね、やっぱり福島の御土産・名産と言えば、地元民でもおやつに食べる「ままどおる」や「薄皮饅頭」,「ゆべし」だと思うのですよ!!
…「檸檬」や「かもめの玉子」もうまいっ!

<9/24追記>
「かもめの玉子」は 岩手のおみやげでした。
福島に帰省するとき頼まれてたので思い込んでました。
岩手のみなさま、ごめんなさい。
  http://www.saitoseika.co.jp/

[2]コメントを書く
コメント(2件)
■トラックバック(0件)

<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索 [#]日記帳一覧
adiary Version 2.28