▼ 2008/06/09(月) ライバル
【バイク野郎への道】
大学2年の時バイクの免許など興味もなく、
大型2輪免許をとったという
友人に付き合ってくれと言われ、
なんとなくついて行ったバイク屋。
ガソリン臭いガレージにずらりと並ぶ
バイクを目の前にして興奮する友人。
まだ金も無いのにどうもYAMAHAのVMAXが欲しいらしい。
なので今日は下見というか、
お金を貯めるためにテンションをあげに来ただけっぽい。
VMAXといえば国産仕様でも100馬力だす人気車だが、
北米仕様の逆車だとVBOOSTが載って145馬力もでる。
VBOOSTとは6000回転以上になると、
VBOOSTが始動してそこからさらに加速が早くなるモノらしい。
車でいうターボみたいなものか・・・。
ちなみに3000回転から始動するように
改造も出来るらしい(燃費は悪くなるだろう)。
とまあVMAXここまではとても良いのだが、
問題はここからで古い年式だと
どうもブレーキの利きが悪いらしい。
というかなかなか止まらない・・・危ない。
ということで確か95年式以降はメーカ標準で、
従来より断然ブレーキの利きが、
良くなったという評判らしく
その友人曰く「買うなら95年式以降のVMAX」と言っていた。
・・・
つづく
大型2輪免許をとったという
友人に付き合ってくれと言われ、
なんとなくついて行ったバイク屋。
ガソリン臭いガレージにずらりと並ぶ
バイクを目の前にして興奮する友人。
まだ金も無いのにどうもYAMAHAのVMAXが欲しいらしい。
なので今日は下見というか、
お金を貯めるためにテンションをあげに来ただけっぽい。
VMAXといえば国産仕様でも100馬力だす人気車だが、
北米仕様の逆車だとVBOOSTが載って145馬力もでる。
VBOOSTとは6000回転以上になると、
VBOOSTが始動してそこからさらに加速が早くなるモノらしい。
車でいうターボみたいなものか・・・。
ちなみに3000回転から始動するように
改造も出来るらしい(燃費は悪くなるだろう)。
とまあVMAXここまではとても良いのだが、
問題はここからで古い年式だと
どうもブレーキの利きが悪いらしい。
というかなかなか止まらない・・・危ない。
ということで確か95年式以降はメーカ標準で、
従来より断然ブレーキの利きが、
良くなったという評判らしく
その友人曰く「買うなら95年式以降のVMAX」と言っていた。
・・・
つづく
▼ コメント(0件)
- TB-URL https://www.mytec-software.co.jp/blog/adiary.cgi/ks/07/tb/